●介護にかかわるご相談 ●要介護認定申請の手続き代行 ●居宅介護サービス計画(ケアプラン)の作成 ●介護サービスを提供する居宅サービス事業者および介護福祉施設・市町村との連絡調整 ●施設入所・退所のご支援 ●住宅改修や福祉用具についての助言・関係書類の作成など 【介護保険のサービスは、すべて介護サービス計画にもとづいて提供されます】 当事業所では、要介護者、要支援者の計画作成をはじめとしたケアマネジメントを行います。 自立した日常生活を営むことができるよう支援するため、ケアマネジメントは、ご利用者の状態を把握し、解決すべき課題を分析した上で、サービス担当者の意見を取り入れて 作成します。 その後、ご本人・ご家族様への説明と同意を経て確定します。
●サービス計画の内容・利用料・保険の適用等を 丁寧にわかりやすくご説明いたします。 ●ご利用者様やご家族の了解を得たうえで、 主治医のご意見をお聞きすることもあります。 ●ご利用者様の状態を正確に把握いたします。 ●ケアマネジャーを中心に 担当者会議(ケアカンファレンス)を開いて検討します。 ●サービス実施状況の把握・評価をします。 ●常にケアプランの見直しに心がけます。
●市役所や町役場への要介護認定の申請、変更の代行をします。 ●介護サービスを利用するために必要な連絡調整 (市、町、保健医療福祉機関を含む)をします。 ●介護サービスの管理をします。 ●今の状態と必要に応じた介護用品・住宅改修などの説明と紹介をします。 ●介護保険の給付管理をします。 ●苦情の受付をいたします。